最近の日本企業であれば中国企業との取引も少なくないと思います。ですがやはり国が違えば文化も違うということで、いろいろ苦労している人も多いはずです。
そして今回は中国の中では非常に大事にされている祝日の春節での注意点についてお話ししたいと思います。
春節とは
中国・中華圏における旧暦の正月(旧正月)のこと。旧暦のため日本人にとっては毎年期間が違うと感じる。
春節での注意点
基本的に春節中は中国人と連絡が取れません。彼ら的には春節中に仕事をさせる会社は悪い会社とのこと(※中国人に聞きました。諸説あると思います)ですので、無視されるのは我慢してください。笑
また、春節といえどもどの程度休めるかはその会社により、めっちゃ休む会社もありますので、事前に休み期間を聞いておくのが良いでしょう。
ちなみにワイの会社は春節中に無理やり中国の工場に仕事をお願いしたらクソみたいな仕事をされたことがありますので、日本企業の皆さんは春節に本当に気を付けてください。
まとめ
中国企業との取引がある人は、事前に春節の休み期間を確認し、春節中は仕事を任せられないため、仕事の調整に注意してください。
無理やり肩を持つならば、彼らに悪気はありません…泣
たぶん…
中国語を勉強したいならまずこれ!
中国語検定の一番簡単な準4級用です(ワイもお世話になりました)。
ですが侮るなかれ、やはり新しい言語を学ぶのは難しいです。でも、やる価値はある…!きっとあなたの未来が広がるはず。

【音声DL付】改訂版 キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル
聞いて覚える中国語単語帳の改訂版! 入門レベルの語彙はこれ1冊で準備完了 聞いて覚える中国語単語帳の決定版、『キクタン中国語』がパワーアップされました。改訂にあたり内容を刷新。入門レベルに必要な語彙が効率的に身に付きます。 ■本書の特長 ・...
コメント