中国 【友達Z】大学院の中国人留学生が増える理由【中国】 昨今日本の大学院の外国人留学生が増えているというニュースは、皆さん聞いたことがあると思います。さらに留学生の中で中国人がかなり多いというのもご存知かと思います。皆さんの知っている理由としては、・中国の大学院に進むより、日本の大学院に入る方が... 2025.06.30 中国
中国 日本男児が中国の女の子と付き合う前に知っておくべきこと5選 国が違えば文化が違う。常識が違うので揉め事にもなりやすい...。昨今の日本は政策上外国人が増えてきており、当然国際的な恋愛も増えてくると思われます。そこでワイの中国人の友人Hから、もし中国の女の子と付き合いたいなら知っておくべきことを教えて... 2025.06.24 中国
備忘録 【お勉強】日本の社会保障費 日本の歳出(一般会計)のうち、最も割合が高いのが社会保障費になっていますね。もし、持続可能性に疑問があるというならば、一般的に考えれば、最も割合が高いところにメスを入れるもんだと思います。でも色々調べていたら、この社会保障費は一部であり、社... 2025.06.17 備忘録
備忘録 【お勉強】日本の国家予算 ちょっと興味あることについて調べてみたいと思います。今回は日本の国家予算について。マジで分かってないので、間違ってても叩かないでね...。(参考:一般会計(2025年度)の歳出社会保障費がダントツで高いですよね。総額38兆2938億円...... 2025.06.13 備忘録
中国 【友達H】謎の虚岁とは?【中国】 中国人の友達Hに教えてもらったんですが、どうも中国では"虚岁"というものがあって、これは日本人が考える年齢の数え方とはかなり違うみたいです。どんなもの?2点面白い考え方があって、まず1点目は、母親のおなかの中に居る時から年齢を数えるというこ... 2025.06.11 中国
日常ネタ 【オススメ】休憩場所に…【スシロー】 皆さんスシローと言えばどんなことを思い浮かべますか?...。はい、お寿司ですよね。しかもかなりお手頃価格の寿司屋として。ですが、今回はちょっと違う目的としてご利用させて頂きました。入店食事時は超々混んでいますが、ワイの良く行くお店は15時半... 2025.06.09 日常ネタ
日常ネタ 【オススメ】チーズ感が濃いです【肉のハナマサ クワトロチーズボール】 腹が減ったので近くのハナマサを物色していたところ、なかなかうまそうなものを発見したので買ってみました。ワイはダイエット中ですので、結構カロリーを気にします。...。100gで445kcalと記載されています。なので、実際の内容量70gだと3... 2025.06.02 日常ネタ
中国 【注意】勘違いしないでね【中国女子】 中国人の女の子と話していると時々、「生理期」という単語を言われることがあります。これは字のごとく「生理」ですね。日本に住んでいると女の子が生理の話なんて彼氏以外に言わないと思うので、この子、ワイに興味があるんか?と思ってしまうことが有ると思... 2025.05.20 中国
中国 【同僚L】上海の地下鉄 上海の地下鉄は18路線があるみたいですが、日本みたいに特急や快速は無く、全部各駅停車らしいです。そのため、地下鉄での通勤は同じ上海内であっても1H以上することも珍しくないようです。日本だと都内で1H以上通勤だと東京以外に住んでいるパターンも... 2025.05.02 中国
中国 完全独学で中国語検定3級を合格した 実はワイですが、先日中国語検定3級(2024/11のやつ)に合格しました!!いや、まあ、そんなに凄い資格ではないですね。分かってますよ!!(ブチギレ)ですが、個人的には時間も少ない中、完全独学で合格したことに心が満たされております。(菩薩の... 2025.05.02 中国