【超二ッチ】グアルーリョス国際空港(ブラジル/サンパウロ)からボレ国際空港(エチオピア/アディスアベバ)に行き、入国審査場が分からず半泣きになった話

海外

前提として、グアルーリョス国際空港(ブラジル/サンパウロ) → ボレ国際空港(エチオピア/アディスアベバ)だけの話だと思っています。
こんな航路使うやつがどれくらい居るのか全く分かりません。
スーパー二ッチであるとは思いますが、ワイはマジで迷って半泣きになったので、誰かのためになることを願って共有させて頂きます。

 

ボレ国際空港に到着

飛行機を降りて道に沿って真っすぐに進みます。
しばらく歩くと右側にArrivalの文字が。
右に曲がろうとすると職員に止められ、真っすぐ進むように言われます。
ですが、真っすぐ進むと手荷物検査が。
普通はArrivalに向かうはずなのに、これトランスファーじゃね?っていう疑惑を感じつつ、一応彼を信じて進みます。

 

手荷物検査場

手荷物検査を終えArrivalを探しますが、どこに行っても見つかりません。
これは困ったぞ…。

 

空港職員

職員の人にArraivalの場所を聞き、そこ(2Fとか)に向かいますがありません。さらに聞く人聞く人により全然答えが違います。
…みんな嘘つきなのか?

 

最終的な正解ルート

手荷物検査場の隣の手荷物検査場に行き、逆走になってしまうので、そこを通らせてくださいと言って許可を取り、先に進むとやっと入国審査場に着くことができます。

ワイ
ワイ

どういうルートやねん。

初見では絶対たどり着けないと思います。

一応図を書きましたので共有いたします。

 

以上です、誰かのお役に立てれば幸いです。

 

 

パスポートを綺麗に保つためお使いください。

 

[Aideaz] パスポートケース クリア パスポートカバー 透明 防水 パスポート入れ 海外旅行 用 旅券 パスポート ケース 便利グッズ 軽量 薄型 パスポートホルダー (半透明, 1枚)
パスポートケース クリア パスポートカバー 透明 防水 パスポート入れ 海外旅行 用 旅券 パスポート ケース 便利グッズ 軽量 薄型 パスポートホルダー

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました