こんにちは!
子供2人(4歳、2歳)、4人暮らし、パワーカップルならぬローパワーファミリー(?)の家計を紹介します。
前提
ワイ:正社員、年収400万円
妻:パート、毎月4万円ほど家に入れてくれる(ばらつきあり)
妻が自分で支払うもの(ワイが管理していないもの):
携帯使用料、娯楽費(自分だけで楽しむもの)、保険料、衣服・美容費、交通費など
実績
収入
給料(ワイ) | 258,960 |
給料(妻) | 40,000 |
銀行利息 | 2 |
児童手当 | 0 |
その他 | 0 |
副業 | 1 |
合計 | 298,963 |
支出
住宅 | 100,070 |
食費 | 75,628 |
水道・光熱費 | 21,680 |
教養・教育費 | 11,750 |
衣服・美容費 | 7,956 |
日用品費 | 16,551 |
通信費 | 4,421 |
趣味・娯楽費 | 1,265 |
交際費 | 0 |
健康・医療費 | 0 |
保険料 | 2,000 |
交通費 | 17,440 |
その他 | 583 |
特別な支出 | 10,199 |
合計 | 269,543 |
収支
298,963 – 269,543 = 29,420
1月 | 9,238 円 |
2月 | 64,454 円 |
3月 | 38,440 円 |
4月 | 73,052 円 |
5月 | ▲174,064 円 |
6月 | 86,536 円 |
7月 | 29,420 円 |
8月 | – |
9月 | – |
10月 | – |
11月 | – |
12月 | – |
合計 | 127,076 円 |
旅行に行けるくらい貯めたいどすなあ。
工夫
携帯電話は楽天モバイル、電気は楽天でんきを契約しています。
そのため、楽天ポイントを携帯電話代に1,000ポイント、電気代に5,000ポイント使って費用を抑えています。
楽天ポイントを得るために基本的には楽天カード、楽天ペイでの支払いを徹底。
コメント