中国

スポンサーリンク
中国

【友達Z】大学院の中国人留学生が増える理由【中国】

昨今日本の大学院の外国人留学生が増えているというニュースは、皆さん聞いたことがあると思います。さらに留学生の中で中国人がかなり多いというのもご存知かと思います。皆さんの知っている理由としては、・中国の大学院に進むより、日本の大学院に入る方が...
中国

日本男児が中国の女の子と付き合う前に知っておくべきこと5選

国が違えば文化が違う。常識が違うので揉め事にもなりやすい...。昨今の日本は政策上外国人が増えてきており、当然国際的な恋愛も増えてくると思われます。そこでワイの中国人の友人Hから、もし中国の女の子と付き合いたいなら知っておくべきことを教えて...
中国

【友達H】謎の虚岁とは?【中国】

中国人の友達Hに教えてもらったんですが、どうも中国では"虚岁"というものがあって、これは日本人が考える年齢の数え方とはかなり違うみたいです。どんなもの?2点面白い考え方があって、まず1点目は、母親のおなかの中に居る時から年齢を数えるというこ...
中国

【注意】勘違いしないでね【中国女子】

中国人の女の子と話していると時々、「生理期」という単語を言われることがあります。これは字のごとく「生理」ですね。日本に住んでいると女の子が生理の話なんて彼氏以外に言わないと思うので、この子、ワイに興味があるんか?と思ってしまうことが有ると思...
中国

【同僚L】上海の地下鉄

上海の地下鉄は18路線があるみたいですが、日本みたいに特急や快速は無く、全部各駅停車らしいです。そのため、地下鉄での通勤は同じ上海内であっても1H以上することも珍しくないようです。日本だと都内で1H以上通勤だと東京以外に住んでいるパターンも...
中国

完全独学で中国語検定3級を合格した

実はワイですが、先日中国語検定3級(2024/11のやつ)に合格しました!!いや、まあ、そんなに凄い資格ではないですね。分かってますよ!!(ブチギレ)ですが、個人的には時間も少ない中、完全独学で合格したことに心が満たされております。(菩薩の...
中国

中国人は残業が嫌い…?

中国人の友達と話したのですが、中国人は残業が嫌いな人が多いようです。たとえ残業代が支払われようと残業はNGという感じみたいです。この記事で中国人の生態が少し理解できるかもしれません...中国人にとって自由の時間というものはかなり重要度が高い...
中国

中国の視力検査はE…?

中国人の友達と話していたら、面白いことを聞きました。日本の視力検査ではCの穴を見ると思いますが、中国ではEの穴を見るようです。Eがあるなんて初めて聞きました。面白いですよね!chat GPTちゃんにも聞いてみました。C(ランドルト環)Eチャ...
中国

SOULというアプリは言語学習の友達が作れるか

中国人の友達にSOULというアプリが流行っていると聞いたので、新たな中国人の友達を作るべく、1ヶ月くらい使ってみました。このアプリですが、「診断で趣味の仲間と出会える」ということを謳っており、簡単な診断テストをやって自分の属性を決め、同じ属...
中国

Duolingoで中国人の友達が見つからない…?

中国人で語学学習してる人って結構Duolingoを使ってたりします。当然ワイもDuolingoプレイヤーなので、お互い友達登録しようって話になるんですが、ユーザー名やQRコードで検索しても友達が出てこないんですね。そんで友達側でも探してもら...
スポンサーリンク